もう怖くない!二日酔いを完全に解消する7つの方法
誰もが昨夜のお酒の飲みすぎに、後悔したくなるほどツライ二日酔い。
二度とお酒を飲むもんか!と、思ってしまう人も多いですよね?
そんな二日酔いですが、解消する様々な研究がなされており、その中には効果的なものもあります。
二日酔いを解消するには、どんな行動を取るのが良いのでしょうか?
二日酔いの原因は?
二日酔いの原因は肝臓がアルコールを分解する過程で生じる、「アセドアルデヒド」呼ばれる毒物が完全に分解されずに体の中に留まっているからです。
スポンサーリンク
この毒物は尿として出るわけではなく、体が分解をしなければ無くなりません。
それにはやはり肝臓の働きというものが重要になってくるので、二日酔いを解消させるには肝臓にとって嬉しい行動をする必要がある訳ですね。
二日酔いを解消する6つのアイテム
では、二日酔いを解消するには、どういった方法があるのでしょうか?
肝臓の機能を高める、あるいは分解を助けてくれる食品や薬を摂取すれば、二日酔いは解消できます。
役立つアイテムは以下の通りです。
- 水
- グレープフルーツジュース
- コーヒー
- シジミの味噌汁
- 柿
- ハチミツ
では、どうしてこれらのアイテムが、二日酔いに効果があるのかを、次から詳しく見ていきます。
1:水
二日酔いを解消する特効薬は、「水を大量に飲む」ことだと、医師の間でも指摘されているほどです。
肝臓がアルコールを分解する際、水分を必要とするので体内は脱水傾向になります。
脱水状態が続くと、吐き気や下痢、頭痛の原因になるので、水分補給を怠らないように注意しましょう。
スポーツドリンクでも良いのですが、余計な成分が多く含まれているので、できれば「飲料水」か「経口補水液(OS-1)」を用いるようにしてください。
二日酔いのときは、喉の渇きを覚える人も多いですよね?
これは体内に水分が少ないことが原因ですから、喉の渇きを覚えたらすぐに水を飲むようにしましょう。
2:グレープフルーツ
二日酔いの解消に欠かせないのが「糖と水分を摂取する」ことです。
肝臓がアルコールを分解するのに大量の糖と水分を消費します。
この状態が続くと頭痛や吐き気などの二日酔いに特有の症状が、さらに悪化してしまうので二日酔いと判断した段階で早めの行動が求められます。
スポンサーリンク
糖と水分を摂取するのに、一番良いとされているのが「グレープフルーツジュース」です。
両方を摂取できるのと同時に、気軽に購入できるのでお酒を飲む日が決まっているのであれば、前の日に用意しておくなど対応ができやすいのも利点ですね。
3:コーヒー
二日酔いの時に見られる、特徴的な症状として「頭痛」が挙げられます。
朝起きたときから、ズキズキとした痛みを感じれば、朝からテンションが下がってしまいますよね?
不快な気分にさせられる頭痛を解消するのに、コーヒーが効果を発揮してくれます。
アルコールが血液中に入ると、血管を拡張させる作用があります。
脳の神経は血管のすぐそばを通っているので、血管が拡張すれば神経を刺激するので、鼓動に合わせた頭痛が発生してしまうのです。
血管の拡張を解消してくれるのが、コーヒーに含まれている「カフェイン」。
カフェインは、血管を収縮する作用があるので、一時的ですが二日酔いの頭痛を抑えられます。
治るワケではないので、その場しのぎですが二日酔いを少しは解消してくれる、便利な飲み物なので覚えておきましょう。
4:シジミの味噌汁
肝臓の活動を強化させるのに役立つのが「シジミ」ですね。
しじみに含まれているアミノ酸は、肝臓の働きを活性化させる効果が期待されており、アルコールの分解機能を高めてくれます。
さらにしじみを味噌汁に入れて飲むことにより、さらに大きな効果が期待できるので、二日酔いにはしじみのお味噌汁が定番なんですね。
5:柿
二日酔いを解消してくれる果物として、「柿」は定番ですよね。
酒飲みの間では、「二日酔いになっても良いように、家に柿はストックしてある」というのが、当たり前になっているのだとか。
柿に含まれるタンニンがアルコールの吸収を防いでくれるので、二日酔いを解消してくれるのです。
6:ハチミツ
ハチミツに含まれている果糖が、アルコールの分解を助けてくれます。
また拡張した血管を収縮してくれる役割もあるので、カフェイン同様に、二日酔いに見られる頭痛の緩和が期待できるのです。
お酒を飲む前にティースプーン1杯のハチミツを舐めたほうが、効果が期待できるようですが、二日酔いの後でも効き目はありますよ!
7:「質の良い睡眠」を必ず取ろう
二日酔いの解消を食べ物などの摂取以外の観点で見ると、やはり「安静」にするというのが一番の薬のようです。
質の良い睡眠を取ることによって、余計な負担をかけることなく体はアルコールの分解に集中することができます。
もし吐き気がヒドかったら逆にラッキーだと思い、口に指を突っ込んででも嘔吐しましょう。
外に吐き出すことによって、分解待ちだったアルコールをも外に出してくれます。
これによって、二日酔いを解消させる効果もありますし、気分的にスッキリするでしょう。
その後に眠りについたほうが、質の良い睡眠を取ることができます。
いかがでしたか?
二日酔いを解消するには、体内で不足している糖と水分を大量に摂取しつつ、質の良い睡眠を取ることが効果的です。
貴重な1日を潰してしまいかねない二日酔いですから、事前にある程度の準備をしてお酒の席に臨みたいものですね!
他にこんな記事も読まれています