二日酔いに薬は効かない!?症状によって飲み分ける4つの方法
二日酔いになると、頭痛や吐き気、下痢などの症状に悩まされ貴重な1日が無駄になりかねません。
大切な仕事や用事があるときは最悪ですよね?
そんな二日酔いを早く治すには、薬に頼るというのもひとつの方法です。
しかし、症状が多くある二日酔いですが、どんな薬が効果的なのでしょうか?
効果があると言われる4アイテム
現在販売されている、二日酔いに効果があると言われる代表的な商品は以下の通りです。
- ハイチオール系
- 胃腸薬
- ウコンの力
- ヘパリーゼ
では、これらにどんな効果があるのかを次で紹介していきますね。
1:ハイチオール系
二日酔いは多くの人を苦しめる症状ですから、それに対応した薬は多く出回っていても不思議ではありません。
しかし、実際に市販されている薬の中で、明確に二日酔いに効果的だと表記しているものは多くありません。
スポンサーリンク
その中でも一般的に有名なのが「ハイチオール系」ですね。
ニキビなどの肌トラブルに効果があると話題のものですが、二日酔いにも効くと酒好きの間ではかなり有名です。
ハイチオールに含まれている「L-システイン」という成分が、肝臓の解毒作用を高める効果があります。
2:胃腸薬
二日酔いそのものに効果的な薬というのは少ないのですが、胃腸薬には「二日酔いの吐き気やむかつき」に効果が期待できると書かれている場合があります。
二日酔いの主力は吐き気やむかつきと言っても過言ではありませんから、胃腸薬を飲むのも有効です。
スポンサーリンク
人気の胃腸薬と言えばやはり「第一三共胃腸薬」や「サクロン」がお馴染みですよね。
内服液として有名なのは「ソルマックプラス」や「大正漢方胃腸薬」ではないでしょうか。
これらは薬局やドラッグストアで気軽に購入できるというのが嬉しいですよね。
二日酔いになりそうな時期には、家に数本ストックしてあると助かります。
3:ウコンの力
広告や宣伝などで、よく目にするので多くの人が効き目があると考えられている「ウコンの力」ですが、コーラなどと同じく清涼飲料水に分類されます。
そのため、効能などを一切書けないという制限があります。
そのため、もし効果が無かったとしてもどうすることも出来ません。
「ウコンの力」はジュースとして販売されているので、薬でも何でも無いことを把握しておくべきです。
4:ヘパリーゼ
忘年会シーズンなどに大活躍で、テレビCMなどでも何度も見かける「ヘパリーゼ」。
よくお世話になっている人も多いのではないでしょうか。
実はヘパリーゼにも、二日酔いに効果があるということはありません。
宣伝などでは、いかにも二日酔いに効果的なイメージを持たせていますが、「飲む人に効く」という風に濁しています。
二日酔いを根本から治す薬は存在しない
ここまで見てきたように、二日酔いを根本から治してくれる薬は、存在しません。
アセドアルデヒドと呼ばれる毒物を解毒できる薬が、二日酔いを治してくれるものですが、開発されていなんですね。
急性アルコール中毒で、病院に搬送されても「対処療法」しか行われないのが現状。
もし毒物を解毒する薬が開発されていれば、病院でも処方されるハズですよね?
現在販売されている、二日酔いに効くような薬は、毒物を解毒させるのではなく症状を「緩和」させるのが目的。
そのため、「コレを飲めば二日酔いは治る」というものではないことに、十分注意をしなければいけません。
二日酔いを根本から治す薬は存在しないんですね。
多くの人が知っているのは、ほとんどが胃腸薬で吐き気やむかつきなどを抑える薬になっています。
頭痛がヒドい場合には、頭痛薬を服用し吐き気がヒドい場合には胃腸薬と、二日酔いの場合は使い分けるのが良いかもしれません。
ですが、飲み合わせなどもありますので、薬剤師などに相談をすることが必要ですよ。
他にこんな記事も読まれています